当店はカープロテクションフィルム専門店です
ボディーの保護を目的としたコーティングとは全く異なるこのプロテクションフィルムは、1枚の透明な特殊フィルムで塗装面を覆うことで飛び石やキズから愛車を守ります。
最大の特徴はフィルムを剥がせば新車のような状態に戻ること。飛び石やキズはプロテクションフィルムが吸収し、ボディーの塗装面を傷めません。
これにより売却時はもちろん、レースや日常の中でもフィルムを剥がすことで美しいボディーに戻すことが出来るのです。
プロテクションフィルム 4つの特徴
特徴1 驚異の透明度
プロテクションフィルムは貼り付けていることが分からないほど透明です。
コーティング剤とは比べ物にならない厚み「150μ」と柔軟性を兼ね備えることでキズから塗装面を守ります。また驚くほどの収縮性をもち、湾曲した面にも施工可能です。
フロントバンパー、ドアノブ、ドアエッジなどに施工することで、日常的に多いキズから塗装面を保護します。
特徴2 売却時などの査定にも有利
プロテクションフィルムは剥がすことができます。フィルムを剥がすことで新車時の状態に戻ります。フィルムを剥がす際には塗装を傷めず、剥がすことが可能です。これにより売却時などの査定評価において非常に有利になります。この特徴を生かし、サーキット走行をされるクルマやバイクへ施工することでも飛び石やキズから愛車を守り、シーズンごとの貼り替えなどにより常に綺麗なマシンを維持することも可能です。
特徴3 飛び石やドアパンチを未然に保護
気を付けていても飛び石や駐車場でのドアパンチ等思わぬことでボディに傷が入ってしまう!なんてこと少なくないと思います。そんな日常に起きてしまう小さな事故でボディが傷むのを未然に防ぐのがプロテクションフィルムです。
無色透明のプロテクションフィルムは施工の有無はパッと見て分からないほど透明となります。飛び石が当たっても塗装が剥がれてしまうのを防ぐため査定にも響きません。
特徴4 「オレの洗車」のこだわり
「オレの洗車」ではほとんどの車両がデーターにてフィルムを管理しております。
そのため、カッター刃などで塗装面を傷つける事は御座いません。また、データーでカットすることでより正確に貼りつける事が可能です。
施工個所にもよりますが、極力内側へ折り込んで施工を施すため、施工後も目立たなく仕上げることが可能です。
特徴1 驚異の透明度
プロテクションフィルムは貼り付けていることが分からないほど透明です。
コーティング剤とは比べ物にならない厚み「150μ」と柔軟性を兼ね備えることでキズから塗装面を守ります。また驚くほどの収縮性をもち、湾曲した面にも施工可能です。
フロントバンパー、ドアノブ、ドアエッジなどに施工することで、日常的に多いキズから塗装面を保護します。


特徴2 売却時などの査定にも有利
プロテクションフィルムは剥がすことができます。フィルムを剥がすことで新車時の状態に戻ります。フィルムを剥がす際には塗装を傷めず、剥がすことが可能です。これにより売却時などの査定評価において非常に有利になります。この特徴を生かし、サーキット走行をされるクルマやバイクへ施工することでも飛び石やキズから愛車を守り、シーズンごとの貼り替えなどにより常に綺麗なマシンを維持することも可能です。
特徴3 飛び石やドアパンチを未然に保護
気を付けていても飛び石や駐車場でのドアパンチ等思わぬことでボディに傷が入ってしまう!なんてこと少なくないと思います。そんな日常に起きてしまう小さな事故でボディが傷むのを未然に防ぐのがプロテクションフィルムです。
無色透明のプロテクションフィルムは施工の有無はパッと見て分からないほど透明となります。飛び石が当たっても塗装が剥がれてしまうのを防ぐため査定にも響きません。


特徴4 「オレの洗車」のこだわり
「オレの洗車」ではほとんどの車両がデーターにてフィルムを管理しております。
そのため、カッター刃などで塗装面を傷つける事は御座いません。また、データーでカットすることでより正確に貼りつける事が可能です。
施工個所にもよりますが、極力内側へ折り込んで施工を施すため、施工後も目立たなく仕上げることが可能です。
プロテクションフィルムってどんなもの?

フィルム施工専用ブースでの徹底品質管理

インストラクター(施行者)も経験豊富で施工技術の高いスタッフで大切な愛車をしっかりお預かり致します。
プロテクションフィルムの施行例
純正フィルムの黄ばみ
プロテクションフィルム
純正のプロテクションフィルムは耐候性が悪いため、すぐに黄ばんでしまいます。マット塗装も傷や色あせが発生してしまうと磨くことが出来ないため、新車時にプロテクションフィルムを施工しておくことをオススメ致します。「オレの洗車」では、マット塗装やストーンガードの施工実績も豊富です。
プロテクション施工例
出来る限りお客様のニーズを形に

自動車業界の革命!プロテクションフィルム4つの特徴
耐久性・柔軟性・作業効率、そして高品質な仕上がり
プロテクションフィルムは透明な特殊フィルムをボディに覆うことで塗装面を飛び石やスクラッチ傷、酸性雨から守る全く新しい発想のボディ保護フィルムです。フィルムは特殊加工されているトップコ—ト・フィルム・粘着層から3層の透明フィルムであり、素材の耐久性、耐摩耗性に優れた特殊ポリウレタンを使用し、施工個所も目立つことはありません!
そして、最大の特徴はフィルムを剥がしても、施工前と変わることはなく元に戻すことができます。また高い密着性をもっていいるので、これまで不可能とされていた細かい箇所のバンパーやドアノブ、ヘッドライトにも施工が可能です。もちろんフルラッピングすることも可能です。
プロテクションフィルム施工後に気をつけることは?
適切なケアを行うことで変色は最小限に抑えられます。フィルムは最小限のuv保護のみのため、塗装面の退色などによる色味の差も発生しにくくなっています。 しかし貼り付け目的が「ボディの保護」となりますので時間が経過する中でフィルム貼り付け面と塗装面の色味の違いは発生してしまいます。あくまでもボディーの保護という点では最大5年の耐久確認をしておりますが、変色や剥がした際の糊残りを考えると2~3年間の使用を推奨しています。